悩み多き警備員or非正規へ(79)~細かいことはさておき1勤でも多くやるべし!&コレ聴いてみて!(68回目/キース・ジャレット Keith Jarrett 〈Piano〉)

警備員

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

直近の3連勤は現場拘束時間が7h~8.5h~6hとちょいハズレでした。

細かい話ですが、時給に換算するとざっと1,500円です。3連勤とも9h拘束だと1,200円です。

収入は日給の積み上げですから、一部分切り取っても意味ないんですが6h×3勤なら1,800円に、生コンで1hで終われば10,000円になりますw。

そして今週はやっぱり5勤でフィニッシュでした。9勤~9勤~10勤と来て、若干サボり癖発動したのと木曜日の雪で2勤とも現場中止になったためです。

なんなら土曜日の夜勤も休もうかと思ったんですが、これじゃいかんと思い直して出勤しました。

現場仕事やる以上、週間天気予報を頭に入れた上でシフト申告する必要がありますね。

そうは言っても天気の悪そうな日を薄めに、よさそうな日を厚めにシフト入れると5連勤とか7連勤が発生してしまうので難しいところです。

時間を切り売りするしかない現状では、勤務数=収入なのであたりまえですが、タイトルに書いたように、

休みたい・サボりたい気持ちを排除して勤務数を増やすことが大切です。

“今日1日楽しちゃおう”が週1回積み重なると1年で50万円が消えます。

“明日もう1勤だけがんばってみよう”を週1回積み重ねると1年で50万円収入が増えます。

その差100万円になりますね。わかっていてもなかなか…。自分も根っからなまけものですからw。

で、やる気出すためのモチベーションが必要となります。おおもとはひとそれぞれでしょうが、

第一義的には“FIRE”あるいは“サイドFIRE”を目標に据えることで決め打ちしてはいかがですか?

FIRE=Financial Independence,Retire Early=経済的自立による早期退職”~つまり投資資産の運用益で生活を成り立たせ仕事をやめる、ことです。

“サイドFIRE”とは生活費のすべてを資産の運用益でまかなうことはできなくても、副業などの勤労収入と合わせて生活していくことです。

一般にFIREするために必要な資産額5,000万とも7,500万とも言われてます。

つみたてNISA”で毎年複利7%で年40万を20年続けると積立合計800万がリターン含めて1,750万と2倍以上になり、しかも非課税です。

つみたてNISA以外の部分は運用益に約20%課税されますが、毎月10万を5%で運用できれば20年で4,100万になります。

あながち夢物語でもない気がしてきますよね。それに“サイドFIRE”の副業に2号警備員はぴったりです。

インデックス投資で5%、7%のリターンが得られるのか?、むしろマイナスもあり得るでしょ!といった意見はごもっともです。↓↓↓

悩み多き警備員or非正規へ(53)~予想通り雨中止☔️&コレ聴いてみて!(42回目/アヴィーチー AVICII②+シューベルト②)
2号警備員(交通誘導員)4年目の私が警備員、非正規労働者や社会の底辺層に埋もれている人たちに向け、自分の日常を紹介しつつ、気持ちを鼓舞しFIREを目指すための情報を提供するブログです。毎回、趣味の音楽鑑賞に関わる話もまじえます。

NYダウはこの20年で約3倍、S&P500指数はこの30年で約12倍になりました。今後も同様に成長するかどうか?

アメリカという国や民主主義の未来、ひいてはこの世界・人類の未来を信じるか否か?という話になってきます。

私は信じてます、というか信じるしかないですよね。私たちは概ねアメリカ民主主義の価値観のなかで育ち生きて来たのですから。

金融庁のホームページで資産運用シミュレーションできます。↓↓↓

資産運用シミュレーション : 金融庁
NISA(少額投資非課税制度)のしくみや投資について基本から解説します。今後どのように資産を運用していけばいいか、自分ではなかなかわからないもの。シミュレーションをもとに、自分にとって最適な資産運用法を考えましょう。

*今日現在の私の運用実績をスクリーンショットで載せます。(毎週日曜日)
米国株ETFはまた元本割れです。
投資信託は長期保有目的なので一喜一憂しません。レバナスもいろいろなネガティブな意見もとびかってますが基本、静観します。
上がれば下がる、下がれば上がる、を繰り返し長期的には上向くと信じてます。というか信じないとやってられませんよね😱。
※投資は自己責任でお願いします。

“FIRE”の第一歩は証券会社で口座開設して積立NISAから始めましょう!私も利用している楽天カード引き落としがポイント還元もありお得で便利です。
“無理をしてでも金を貯める”ということです。↓↓↓

楽天カード

楽天証券のつみたてNISA

*「節約」の第一歩、乗り換えるなら楽天モバイル一択です。
データ無制限で月3,278円/税込

今ならYoutube Premium 3ヶ月無料キャンペーン中です。
“広告なし”と“バックグラウンド再生(画面閉じたまま音声を聴ける)”を経験するともう元にはもどれません。↓↓↓

■楽天モバイル
楽天モバイル
楽天モバイル公式。料金プラン「Rakuten最強プラン」は、データ高速無制限エリアが超拡大で、日本全国の通信エリアで高速データ通信が無制限に※。どれだけ使っても月々2,980円(税込3,278円)使わなければ勝手に安くなる!最新のiPhoneや人気のAndroidスマートフォンも続々登場!※公平なサービスのため、速度制...

■iPhoneを使う
Rakuten最強プランでお持ちのiPhoneを使う | 申し込みからお受け取りまで | お客様サポート | 楽天モバイル
iPhoneやiPad端末がRakuten最強プランで使える?使えない?デュアルSIM、おすすめの使い方、最新機種への買い替え、乗り換えや2台目をご検討中のiOSユーザの疑問にお答えします。

*現場までの交通費は立替え払いなので翌月じゃないと戻って来ません。
最大2ヶ月分立て替えることになると10万近い額になることも。
楽天ペイ連携のモバイルsuicaに切り換えることで後払いにできます。
チャージはキャッシング枠ではなく商品枠なのでカード引き落としでも金利はかかりません。
現金がなくても細かい買い物に使えて便利です。↓↓↓

楽天カード

楽天ペイのSuica - 楽天ペイアプリ
Suicaチャージ200円につき1ポイント、楽天ポイントが貯まります。さらにAndroidをご利用の方は、楽天ポイントでSuicaにチャージできます。これからは楽天ペイのSuicaで電車・バス利用もお得に。楽天ペイのSuicaの利用方法について説明します。

*著名インフルエンサー、イケハヤさんの無料メルマガには必ず何かしらヒントがあります。
考え方や働き方・生き方・お金のこと・目のつけどころなど、自分じゃ一生辿たどりつかない地点を示唆しさしてくれます。
このブログも彼に触発されて始めたようなものです。
触発されたい方、無料登録はこちら↓↓↓

無料メルマガ登録

BITPOINT

GMOインターネットグループ(東証一部上場)の【GMOコイン】


*コレ聴いてみて!(68回目/キース・ジャレット Keith Jarrett〈Piano〉 )

ジャズ作品登場1回目↓↓↓

悩み多き警備員or非正規へ(78)~目標40勤に届かず😅…&コレ聴いてみて!(67回目/マッコイ・タイナー McCoy Tyner〈Piano〉)
2号警備員(交通誘導員)4年目。警備員・非正規雇用で社会の底辺層に埋もれ、貧乏・貧困に悩む人たちに向け、自分の日常を紹介しつつ、気持ちを鼓舞し「節約と運用」でFIREを目指すための情報を提供するブログです。束の間の非日常に誘う音楽も紹介してます。

Tribit ワイヤレスイヤホン FlyBuds 3 の使用レビューです。↓↓↓

悩み多き警備員or非正規へ(77)~アマゾンで買ったTribit FlyBuds 3 ワイヤレスイヤホン使用レビュー🔊&コレ聴いてみて!(66回目/ザ・ポリス The Police + メンデルスゾーン②)
2号警備員(交通誘導員)4年目。警備員・非正規雇用で社会の底辺層に埋もれ、貧乏・貧困に悩む人たちに向け、自分の日常を紹介しつつ、気持ちを鼓舞し「節約と運用」でFIREを目指すための情報を提供するブログです。束の間の非日常に誘う音楽も紹介してます。

Bitly

今回はジャズ&クラシック・ピアニストのキース・ジャレットを。

ジャズに何度も挑戦しては挫折していたんですがこのアルバム聴いて、これならいけるかも、と感じた1枚です。

“ザ・ケルン・コンサート”(1975年録音)~コンサートをそのまま実況録音したものです。

ジャズの作品としては最も高い売上げを記録した1枚です。

いわゆる正統派ジャズと言うよりはクラシック寄りのテイストが強く、引き込まれたんだと思います。

とても美しく気持ちが高ぶる名盤です。↓↓↓

“THE KÖLN CONCERT Part 1”
Amazon.co.jp

*Bluetoothコンパクトスピーカーは防水(ipx7)なので風呂場でも平気です。爆音は控えたとしてもお風呂が楽しくなります。普通にオーディオスピーカーとしても、レビュー通りお値段以上でした。
ホントに大迫力🎵↓↓↓

Bitly

行列のできる香り高いコーヒーを毎月ご自宅で

な!なんだ、このコーヒー!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました