


にほんブログ村


またセルフバックの宣伝?
ビットコイン買ってなんかいいことあるわけ?

セルフバックはノーリスクだからやらない手はないよ。
ビットコインは簡単に買えるし、夢とか生活のアクセントが持てるね!
…というわけで、セルフバックで4万円獲得して、その4万円をタネ銭にビットコインを購入する流れを紹介します。
よくも悪くも普段は“背中を押す”ことを第一に考えて書いてます。
必然的に気持ちに訴えかける言い方になってしまいます。
私もそうして欲しかったからです。
でも他人に背中を押してもらう必要はない、という方もいらっしゃるでしょう。
そんなのはいいから、やり方だけ分かりやすく説明してよ、という声に応える書き方にします。

☆A8.netのDMM FXセルフバックで4万円→GMOコインでビットコイン購入の流れ
1.“A8.net”のDMM FXセルフバックで4万円を獲得する方法(終了間近❗️6/30まで)
①A8.netに会員登録する
セルフバックをやるためにはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録する必要があります。
A8.netは国内ASP最大規模です。登録は一切無料で審査もありません。DMM FXセルフバックで4万円獲得できるのもA8.netだけです。
まずは下のリンクボタンから会員登録しましょう。登録したらすぐに利用開始できます。↓↓↓
②A8.netの会員登録要領
この段階でやることは、
- メールアドレスの登録
- 基本情報の入力
- 成果報酬振込用の金融機関口座登録
…くらいです。
ブログなど自分のサイトを持っていなくても、“ファンブログ”に形式的に登録するだけでOKです。
③A8.netにログイン
アプリ(要インストール)でもChromeブラウザでもOKなので、IDとPASSを入力してログインします。
一番上のほうにある“SelfBack(セルフバック)”をタップすると、DMM FX 40,000円のお出ましですw。
タップすると成果条件、否認条件やサービス説明が書かれてる画面になります。
読んだら下にある“セルフバックを行う”をタップするとDMM.cm証券のサイトに進みます。
チェック✔️入れるところはすべてチェック✔️して、個人情報・住所・勤務先・財務状況・投資目的を入力します。
次に本人確認です。“スマホでスピード本人確認”を選択します。
自分の顔と運転免許証かマイナンバーカードを撮影して提出したらほぼ完了で、あとは審査待ちとなります。
時間と曜日の関係があってその日のうちか、翌営業日には口座開設が完了し取引ができるようになるはずです。
④成果条件クリアのために1Lotの取引をする
使いやすいのでDMM FXのアプリをインストールして利用したらいいと思います。
まずは入金です。5/12から否認条件でメキシコペソ/円、南アランド/円はダメとなってしまったのは痛いです。
DMM FX取扱いの中で上記2つを除くと、一番元手が安く済むのがニュージーランドドル/円(NZD/JPY)の通貨ペアです。
それでも1NZD≒85円ですから34,000円、余裕みて40,000円の入金が必要です。
南アランド/円(ZAR/JPY)なら1ZAR≒8.5円なので3,400円、余裕みても5,000円で間に合ってたんですがね。
ちなみに元手の計算式は次の通りです。
DMM FXでは1Lot=10,000通貨なので、
- (1NZD≒85円)×10,000(通貨)÷25(レバレッジ)=34,000円
850,000円分の売買を25分の1の額でできますよ、というものです。
そのかわり入金額が少ないと、価格の変動であっという間に強制ロスカットされてしまいます。(詳細は別の機会にでも)
今回はセルフバックのためだけに1Lotの売買するだけですから、そんな心配はいりません。
借金してまで40,000円入金させるのはやめたほうがいいですが、何も考えずに買ってすぐ売って決済すれば悪くても数百円の損で済みます。
私の推測ですが月末に成果報酬が確定(月イチ?)し、確定すればA8.netでは即時支払制度があるため、翌月初旬には出金できます。
ということは、今(6/30まで)ならDMM FX(DMM.com証券)にお金を預けてる期間は1週間にも満たないわけです。
あとまるまる3日残ってるので焦らなくても大丈夫です。

2.セルフバックで得た40,000円でビットコインを買う!
①GMOコインに口座開設する
私は暗号資産取引所の口座をGMOコインとコインチェックに持っていますが、ほぼGMOコインを利用してます。
コインチェックはIOSTという銘柄を買いたくて口座開設したんですが、ホントそのためだけって感じです。
普通にGMOコインで間違いないです。この2年間一度も不都合を感じたことがありません。↓↓↓
*口座開設の記事挙げてるのでこちらもよろしければ見てください。↓↓↓


②取引所で板で買うか?積立暗号資産で販売所で買うか?
たとえば今(6/27夜)、ビットコインの価格はGMOコインの取引所だと約289万円、販売所だと買い価格で296万円です。
2.4%の差は大きいです。取引所だとユーザー間の板取引、販売所はGMOコインから買うことになります。
私は考えるのが面倒なので毎月10日に引き落とされる(5,000円)積立暗号資産をやってます。
これは販売所扱いなので、損なんですが、何も考えないでドルコスト平均法になってるから、ま、いっかって感じです。
積立暗号資産と外観上同じように、毎月10日に、自分で取引所で買えばよさそうなものですが、
余計な思惑が交差してしまうのがデメリットだと思います。
コメント