悩み多き警備員or非正規へ(96)~楽天ペイ(楽天カード)連携のモバイルSuicaがお得で便利👛

警備員

*国内最大手のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)であるA8.net(A8ネット)に無料登録してセルフバックに挑戦してみてください。ブログやってなくてもOKです。
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天モバイルつみたてNISAと来たので今回は“楽天ペイ連携のモバイルSuica”をおすすめしたいと思います。

私、2号警備員ですが本気で“FIRE=経済的自立による早期退職”“サイドFIRE”“不労所得”を目指してます。

当ブログは工場・倉庫・配達・飲食・販売・介護・清掃などの非正規雇用に就いてる方や、

正社員だとしても将来に希望を持てない方、そして1日1勤の現役警備員のみなさんに見ていただきたい、と思ってやってます。

2号警備員に転職して連勤し月35~40万稼いで、無理してでも5万を運用して“FIRE=経済的自立による早期退職”“サイドFIRE”を目指しませんか?という気持ちで続けて来ました。

さて先月も今月も40勤はできなかったんですが、会社に請求する交通費は5万円を越えてます。

夜勤からの3連勤が基本パターンのため、実際にかかった交通費は体感的には半分くらいです。

じゃあ半分浮いたのかと言えばそううまくもいきません。

どういうことかというと、会社には1勤につき自宅から現場までの往復運賃を請求できます。でも実際には…

自宅→
①1勤目の都内の夜勤現場→
②ネットカフェ→
③2勤目の都内の日勤現場→
④ネットカフェ→
⑤3勤目の都内の夜勤現場→
多少早上がりでも帰るだけなのでネットカフェには行かないで始発で
⑥自宅
…となります。

自宅から都内の現場まで往復1,500円だとすると本来は3勤で4,500円かかりますが、都内の移動はただみたい(は言い過ぎですが)なものなので、

電車賃(①+③+⑤+⑥)+ネットカフェ代(②+④)全部たして6,000円くらいでしょうか。

電車賃としては浮くけれど、浮いた分プラスαがネットカフェ代に消えることになります💧。

ただ週9勤、10勤するのに勤務と勤務の合間に短時間でも横になって足伸ばさないと、かなりつらいです。

必要経費だと思ってます。なかにはそれがもったいないからと夜勤を嫌うひともいますね。

もったいないからと真夏でも真冬でもネットカフェを使わない強者つわものもいますし。

話がそれましたが、交通費の月5万円は自腹で立て替えているわけです。

立て替えたお金が戻って来るのは普通、翌月25日の給料日ですよね。

ってことは最長55日間も立て替えていることになりますから、30日で5万使う私みたいな場合、約10万を立て替えている計算です。

大金ですよね。“交通費がなくて現場行けない”のが2号警備員あるあるだというのも、もっともなわけです。

背に腹は代えられず会社に前借り申請の電話をし、

わざわざ電車賃払って恥を忍んで数千円のお金を取りに行く、なんてことはできれば避けたいですよね。

そこで“楽天ペイ(楽天カード)連携のモバイルSuica”をおすすめします、という話です。

楽天ペイ(楽天カード)連携のモバイルSuicaのメリット

①楽天カード引き落としによるチャージですがショッピング枠扱いなので、キャッシングと違い利子は発生しません。

最大のメリットはこれ↑↑ですね。いずれ自分で支払うんだから同じじゃね?と思いますか?

何ヶ月も何年もループすることなので違いがはっきりするのは2号警備員になったときと、やめたときですね。

なったときには向こう1~2ヶ月分の交通費を立て替えなければいけませんが、やめたときは最後の給料に加算されますよね。

それだけの違いと言ってしまえばそれまでなんですが、5万、10万は立て替えるには大金過ぎます。

モバイルSuicaに切り替えれば逆に後払いになるわけです。後払いだとなんか気持ち悪いなどと感じる必要はありません。

鉄道・バス会社には現金即払いしてるも同然です。給料と一緒に交通費が入ったらカード会社が引き落とします。

カード会社に立て替え払いしてもらってるようなものです(そもそもクレジットカードってそういう役割ですが)。自腹での立て替え払いは一切発生しません。

②スマホで一瞬でチャージできます。1,000円単位で上限2万円までです。また通常ポイントで1ポイントからチャージできます。

Suicaカードだと駅の券売機でチャージしますよね。急いでるときに並ばないといけないときがあったり、

千円札2枚とか5枚とか入れるのさえめんどくさかったりしませんか?

モバイルSuicaならそういったこととは無縁です。この1年、券売機を使ったことがありません。

どうせ使うんだからといって、Suicaカードに上限2万円をチャージするのはちょっと抵抗ありますよね。

手間ははぶけるんですが自腹で立て替えなんですから。

③ポイント還元あります。

チャージ金額の0.5%がポイントで還元されます。5,000円のチャージで25ポイントです。

0.5%ですから塵が積もったとしても微々たるものですが、日々のちょっとした買い物にも使用すれば年に数千円分にはなりそうです。

④オマケ…

現状、店舗によって会計だけタッチパネルでのセミセルフや全部自分でやるフルセルフなどがありますが、

ポピュラーなのはレジで店員さんに「楽天ペイで」とか「スイカで」と口頭で伝えてから決済だと思います。

私だけかもしれませんが、「楽天ペイで」って言うのが気恥ずかしいような、めんどくさいような…。

「スイカで」…簡潔で言い易いですよね。そして光ったらタッチしてピッで決済終了です。

バーコードを読み込んでもらう手間さえありません。ポイントのこととか考えたら楽天系のキャッシュレス決済のほうがいいはずですが、

ついついモバイルSuicaを使ってしまいます。それだけ簡単明瞭、使い易いということですね。

というわけで楽天ペイ(楽天カード)連携のモバイルSuicaに切り替えて、交通費の自腹立て替えを回避しましょう❗️

①楽天カード作って、②楽天ペイアプリをダウンロードして、③説明通りに操作するだけです。(楽天カードの引き落とし元は楽天銀行がいいです。この際、一気にやってみましょう。)↓↓↓

楽天カードを見てみる

楽天ペイのSuica - 楽天ペイアプリ
Suicaチャージ200円につき1ポイント、楽天ポイントが貯まります。さらにAndroidをご利用の方は、楽天ポイントでSuicaにチャージできます。これからは楽天ペイのSuicaで電車・バス利用もお得に。楽天ペイのSuicaの利用方法について説明します。

楽天銀行(旧イーバンク銀行)- ネット銀行
楽天銀行(旧イーバンク銀行)は1,600万口座を超える日本最大級のインターネット銀行です。インターネットバンキングで各種お取引毎に「楽天ポイント」を貯められます。

モバイルSuicaに切り替えた時点で5万円が浮いたようなものですから、それを元手だと思って“つみたてNISA”も考えてみてください❗️↓↓↓

悩み多き警備員or非正規へ(95)~年収450万でつつましくFIREを目指す❗😁~つみたてNISAで投資信託💰️
2号警備員(交通誘導員)4年目。警備員・非正規雇用で社会の底辺層に埋もれ、貧乏・貧困に悩む人たちに向け、自分の日常を紹介しつつ、気持ちを鼓舞し「節約と運用」でFIREを目指すための情報を提供するブログです。束の間の非日常に誘う音楽も紹介してます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました