悩み多き警備員or非正規へ(76)~誰も底辺警備員が40万稼いでるとは思わないが…&コレ聴いてみて!(65回目/ファットボーイ・スリム Fatboy Slim + ムソルグスキー②)

警備員

*著名インフルエンサー、イケハヤさんの無料メルマガには必ず何かしらヒントがあります。
考え方や働き方・生き方・お金のこと・目のつけどころなど、自分じゃ一生辿たどりつかない地点を示唆しさしてくれます。
このブログも彼に触発されて始めたようなものです。
触発されたい方、無料登録はこちら↓↓↓

イケハヤ無料メルマガ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

寒風吹きすさぶ夜中の都会の工事現場で突っ立っている警備員が手取り40万もらってたら、“まさか?”ですよね。

もっとも毎月というわけにはいきません。繁忙期の9~2月の半年間限定です。

私もここ3週間連続で週9勤やりました。40万以上はほぼ確定です。インデックス投資と米国株式ETFが不調なのでやる気出しましたw。

夜勤→ネットカフェ→日勤→ネットカフェ→夜勤→始発で帰宅、のようなパターンが多かったです。

同僚隊員が昼も夜も同じ現場のため上記パターンを5回繰り返したら、しまいにはネットカフェの店員に「お帰りなさいませ」(メイド喫茶かw)と声掛けられたそうな😱。

ネカフェ代は余計な出費には違いないですが、交通費でだいたいチャラになりますし必要経費です。

2~3時間でも足伸ばして休息するとかなりライフwが回復します。

おとといの日曜日も出勤したので3週間で28勤です。案外、平気なのでペース上げて行きたいところですが、

ブログ更新するのに、どうしてもまとまった時間が必要なため今日は丸1日休みにしました。

昨年末までの3ヶ月間は運が悪かったというか、運に飲み込まれた自分の弱さで勤務数が足りませんでした。

単に拘束時間が長いのも身体的負担が大きくてサボり癖を誘発しますがw、

交通量の多い現場でエグい規制を張られると精神的負担も加わって、9勤シフトを入れる気が起きません。

少しでも安定性高めるために、ホントは外部要因に左右されないで機械的・事務的にシフトを入れればいいんですが…。

今年になって波が変わって、そうでもない負担で連勤できています。結局、波には逆らえませんね。

抽象的な言い方ですが何事にも波はあります。波を自分の方に引き寄せるには“ぶれない軸”と“システム”が必要です。

“ぶれない軸”とは目的・目標をはっきりさせる、ということですね。

底辺から脱出するため、不安定で毎日のようにみじめな思いをする非正規労働生活を打破するために、

手取り月35万稼いで5万を運用に回す、足りない分はダブルワークするとか。

要するに“FIRE=経済的自立による早期退職”あるいは“サイドFIRE”を目指して、やるべきことをイヤでも無理してでもやるということです。

“サイドFIRE”とは↓↓↓

悩み多き警備員or非正規へ(75)~額面年収450万=手取り350万は底辺か? & コレ聴いてみて!(64回目/フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド Frankie Goes To Hollywood + ムソルグスキー①)
2号警備員(交通誘導員)4年目。警備員・非正規雇用で社会の底辺層に埋もれ、貧乏・貧困に悩む人たちに向け、自分の日常を紹介しつつ、気持ちを鼓舞し「節約と運用」でFIREを目指すための情報を提供するブログです。束の間の非日常に誘う音楽も紹介してます。

“システム”とは目的・目標にも関わって来ますが、将来的に寝ててもお金が入ってくる不労所得システムを構築したいわけで、

今できることは、給料引き落としで定期預貯金するとか(リスクないですが利回り悪すぎてお勧めしません)、

クレジットカード決済で積立投資するとかです。設定した口座から引き落とされます。

悩み多き警備員or非正規へ(55)~貧乏・貧困から抜け出すには…😠✨&コレ聴いてみて!(44回目/スクリレックス Skrillex+ホルスト)
2号警備員(交通誘導員)4年目。警備員・非正規雇用で社会の底辺層に埋もれ、貧乏・貧困に悩む人たちに向け、自分の日常を紹介しつつ、気持ちを鼓舞し「節約と運用」でFIREを目指すための情報を提供するブログです。

他人にどう思われても、2号警備員に鞍替くらがえして手取り月35万稼いで5万を運用に回せば、胸を張って生きて行けるし、見える景色も変わっていくはずです。

自己申告シフト制の仕事で不安定っぽいですが、“波”を引き寄せれば逆に都合のいいことばかりです。

*今日現在の私の運用実績をスクリーンショットで載せます。(毎週日曜日でしたが今回は火曜日)
先週は元本割れでしたが少し回復しました。
投資信託は長期保有目的なので一喜一憂しません。レバナスもいろいろなネガティブな意見もとびかってますが基本、静観します。
上がれば下がる、下がれば上がる、を繰り返し長期的には上向くと信じてます。というか信じないとやってられませんよね😱。
※投資は自己責任でお願いします。

“FIRE”の第一歩は楽天証券で口座開設して積立NISAから始めましょう!私も利用している楽天カード引き落としがポイント還元もありお得で便利です。
“無理をしてでも金を貯める”ということです。↓↓↓

楽天カードを見てみる

楽天証券の積立NISAを見てみる

*「節約」の第一歩、乗り換えるなら楽天モバイル一択です。
データ無制限で月3,278円/税込

今ならYoutube Premium 3ヶ月無料キャンペーン中です。
“広告なし”と“バックグラウンド再生(画面閉じたまま音声を聴ける)”を経験するともう元にはもどれません。↓↓↓

■楽天モバイル
楽天モバイル
楽天モバイル公式。料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」はおトクなワンプラン!どれだけ使っても月々2,980円(税込3,278円)使わない月はドンドン安くなる!楽天市場でのお買い物がポイント最大16倍や、Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料など、特典も盛りだくさん!最新のiPhoneや人気の...

■製品一覧(iPhone)
iPhone一覧 | 製品 | 楽天モバイル
楽天モバイルのiPhone(アイフォン)最新機種ラインアップ。人気のiPhone 14、iPhone 14 Pro、 iPhone 14 Pro Max、 iPhone 14 Plus、iPhone 13、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max、iPhone 13 mini、iPhone SE(...

*現場までの交通費は立替え払いなので翌月じゃないと戻って来ません。
最大2ヶ月分立て替えることになると10万近い額になることも。
楽天ペイ連携のモバイルsuicaに切り換えることで後払いにできます。
チャージはキャッシング枠ではなく商品枠なのでカード引き落としでも金利はかかりません。
現金がなくても細かい買い物に使えて便利です。↓↓↓

楽天カードを見てみる

楽天ペイのSuica - 楽天ペイアプリ
Suicaチャージ200円につき1ポイント、楽天ポイントが貯まります。さらにAndroidをご利用の方は、楽天ポイントでSuicaにチャージできます。これからは楽天ペイのSuicaで電車・バス利用もお得に。楽天ペイのSuicaの利用方法について説明します。

*楽天経済圏”にはハマるとしても、“アマゾンプライム”(500円/月)は魅力的かつお得です。
配送料無料なのにすぐ届く(早ければ朝発注して当日夕方には)
②レビューが充実(特に本の書評とCDの感想)してて実益度が高い
③プライムビデオが見放題(会員対象の動画とはいえ)
④プライムミュージックで200万曲が聴き放題
⑤本・雑誌・マンガが読み放題
是非一度お試しを!↓↓↓

Amazonプライム「30日間の無料体験」はこちら

Amazon Audible(オーディブル)はAmazonが提供するボイスブックサービスで今、話題の“本が聞ける”サービスです↓↓↓

Amazon Audible「30日間の無料体験」はこちら


*コレ聴いてみて!(65回目/ファットボーイ・スリム Fatboy Slim + ムソルグスキー②)

イギリスのDJ/ミュージシャンのノーマン・クックの別名義ユニットであるファットボーイ・スリム。

ビッグ・ビートというジャンルなんですが、ほぼ同じメロディーとリズムの繰り返しでもハマります。↓↓↓

“Rockafeller Skank”
“Right Here Right Now”

クラシックからは前回に続きムソルグスキーの“交響詩はげ山の一夜”

出だしは誰でも聴いたことがある有名な旋律。おどろおどろしい雰囲気です。

ロシア人作曲家の曲はロシア人指揮者ゲルギエフがいいですね。

Amazon Music Unlimitedは、HDで7500万の楽曲、UHDで何百万もの楽曲を、プレミアム音質で楽しめる音楽配信サブスクリプションサービス(Spotifyのアマゾン版)です。↓↓↓

Amazon Music Unlimited「30日間の無料体験」はこちら

*音楽はロックでもクラシックでもイヤホンかヘッドフォンして爆音で聴くと新しい発見があります。
電車やネットカフェで耳栓代わりに“聞きたくない音”をシャットアウトする利用法も。コレ買ってみました。今まで買ったなかでは一番気に入りました。↓↓↓

ワイヤレスイヤホン Tribit IPX8防水 Bluetooth5.0 イヤホン 100時間再生 ペアリング簡単 瞬時接続 6mm複合振動板 イヤーフィン付き 左右分離型 イヤホン ブルートゥース タッチ操作 WEB会議 Type-C急速充電 AAC/SBCコーデック対応 日本語説明書 メーカー18ヶ月保証
CNETは、Tribit FlyBuds 3を「4千円以下で最高の真のワイヤレスヘッドホン」と評価しました、連続再生チャンピオン イヤホン,イヤホン ワイヤレス bluetooth,ワイヤレスイヤホン bluetooth,bluetooth イヤホン,マイク付きイヤホン,ブルートゥース イヤホン,イヤホン ワイヤレス,...

*Bluetoothコンパクトスピーカーは防水(ipx7)なので風呂場でも平気です。爆音は控えたとしてもお風呂が楽しくなります。普通にオーディオスピーカーとしても、レビュー通りお値段以上でした。
ホントに大迫力🎵↓↓↓

【VGP 2022 SUMMER 受賞】Tribit XSound Go Bluetooth スピーカー IPX7完全防水 スピーカー ポータブルスピーカー Bluetooth5.0 スピーカー 16W 24時間連続再生 ブルートゥーススピーカー TWS対応 低音強化/内蔵マイク搭載 USB-C接続 ブラック
パッケージの内容 1*Xsound GO Bluetoothスピーカー本体 1*USB充電ケーブル 1*付けひも 1*取扱説明書(日本語)

コメント

タイトルとURLをコピーしました